2014年9月21日(日)9:30〜19:00(午前、午後、夕方の3回開催)COREDO室町3 3F 橋楽亭
私たちは、日本文化を海外に知らせ、世界中に日本文化ファンを増やすことを目的として活動して3年目の団体で、会員数は約60名です。本年4月に目黒「雅叙園」ホールにて「第1回 日本文化塾 in 東京」を開催し、各国大使館8カ国の外国人や国内関係者100名以上が参加し好評でした。
今回、「第2回 日本文化塾 in 東京」の開催にあたり、会場は「日本橋 三越」に面した「COREDO室町3」の中にある和の空間「橋楽亭」ですが、舞台のスペースを除くと30名程度の会場のため人数を制限させて戴きますことをご理解ください。
経験豊富な講師陣による本格的な「きもの体験」「茶道・生花体験」「日本の伝統楽器を楽しむ」により日本文化をご堪能頂きます。
① 午前の部「きもの体験」(30名限定)
参 加 費 @7,000円(性別、身長、体重、足のサイズを事前申請願います)
講 師 花影きもの塾 塾長 須田 久美子 他スタツフ
英語通訳 ビクトリア アン トーレス
② 午後の部「茶道・生花体験」(30名限定)
参 加 費 @4,000円(教授、材料代)
講 師 大和流家元 須永 有輝子 他
③ 夕方の部「日本の伝統楽器を楽しむ」(30名限定)
参 加 費 @4,000円
講 師 山田流箏曲・三絃 演奏家 山木 七重、尺八演奏家 パトリック・ハララン
茶道体験:大和流家元 須永有輝子 他
生花体験:大和流家元 須永有輝子 他
日本の伝統楽器を楽しむ:山田流箏曲・三絃 演奏家 山木 七重、尺八演奏家 パトリック・ハララン