神社グループの活動

 

活動記録を順次紹介していきます。

神社関連情報

<伊雑宮お田植え祭りについて>

 伊雑宮は日本に於ける最高神、天照大神を祀る神宮の別宮ですが、ここのお田植え祭りは一般的なお田植えよりも遅く、毎年、6月24日に行われます。何故、この日なのかは定かではありませんが、巷で言われている日ユ同祖論を持ち出すと、結構説明できそうです。「伊雑」という名称は、初めて救世主の登場を預言した預言者イザヤを連想させますし、旧約のハガイ書には、エルサレム第二神殿の建設に取り掛かった日とされていますが、それと関係があるのでしょうか?関係があるとしたら、伊雑宮こそ本来の神殿、すなわち、本来の神宮なのでしょうか?

詳細→

 

JPA設立記念パーティ

 

諏訪大社 御頭祭

お願い

一般社団法人 日本文化海外普及協会は、設立趣旨に賛同する方の参加とご協力をお待ちしています。

 

日本文化をより深く理解するために各分野の専門家による「和の祭典」を適時開催する予定ですので、参加を希望する場合には日時・場所・テーマなどをご確認の上、それぞれの担当者または事務局にお申し込みください。